[誰でも簡単プロの味!旬の食材 もぎたてレシピ] 『お手軽フレンチ 生ハムサラダのガレット』 ジェイズワインバー エムアイジェイ MIJ

ブルターニュ地方の郷土料理、ガレット。 「お家でフレンチなんて難しい!」なんて 思いがちだけど、実はとってもお手軽に作れます♪ 今回は野菜たっぷりの「生ハムサラダのガレット」。 味の主役は女ゴコロをくすぐる半熟卵! とろ〜りとろけ出て、サラダや生ハムとも好相性♥ 表面パリッパリの生地とともに口に運べば 「セ ボン♥」なんて、フランス語が飛び出すかも。 ライトボディの赤ワインと相性ピカイチ☆ 【材 料】 ・豆乳 120ml・そば粉 大さじ1・卵 1個 ・生ハム 2,3枚・水菜などお好みの野菜 適量

【材 料】豆乳 120ml/そば粉 大さじ1/卵 1個/生ハム 2、3枚/水菜などお好みの野菜 適量

[教えてプロの技!今回のお店]ジェイズワインバー エムアイジェイ J'sWineBarMIJ|店主 森さん

60種以上の国産ワインが揃うワインバー。店主自らが研究を重ねた料理は、ワインの美味しさを引き立てるものばかり。飲み比べセットや飲み放題コースがあるので、最高のマリアージュを楽しみに行きましょっ♪

ジェイズワインバー エムアイジェイ J'sWineBarMIJ|お店の情報はこちら
  • そば粉と豆乳をとろ〜りとするまで混ぜ合わせます

    そば粉と豆乳をとろ〜りとするまで混ぜ合わせます。豆乳を使うことで、生地にほんのり甘味がつく。豆乳がない場合は、水と塩少々でもOK。

  • 温めたフライパンにオリーブオイルを熱します

    温めたフライパンにオリーブオイルを熱します。余分なオリーブオイルをキッチンペーパーで拭き取って生地を流し入れ、薄くのばしましょう。

  • 生地の表面が乾いた中心に生卵を割り入れます

    生地の表面が乾いた中心に生卵を割り入れます。蓋をして蒸し焼きにし、卵に火を通します。半熟の目玉焼きと同じ感覚で作ってね。

  • 卵に火が通ったら、皿に移して盛り付けスタート

    卵に火が通ったら、皿に移して盛り付けスタート。黄身は見えるように残して、その周りに盛り付けて。サラダは水菜やレタス、ベビーリーフが◎。

  • 仕上げにドレッシングと黒胡椒で味をプラスしてください

    仕上げにドレッシングと黒胡椒で味をプラスしてください。ドレッシングは玉ねぎドレッシングなどオイル系のものがおすすめ。

  • 四方の生地を折り込めば完成です♪

    四方の生地を折り込めば完成です♪生地がパリッとしているうちに味わって。サーモン×チーズなどいろいろ具材でチャレンジするのも楽しい♥

誰でも簡単プロの味!旬の食材 もぎたてレシピの一覧ページへ
▲ このページのトップへ