パリッシュ+ 滋賀のお店・クーポン検索|グルメ 美容室 エステ スクール ブライダルなどのお得なお店情報満載

戻る TOP

町の名だたる薪窯キッチンやスイーツショップを訪問し、誰でも簡単に作れるお手軽レシピを教えていただきました!ご家庭でもお手軽にプロの味が楽しめるので、ぜひトライしてみて!

[誰でも簡単プロの味!旬の食材 もぎたてレシピ] 残ったカレーでできる 新食感カレーコロッケ 快食空間 makanaiya

カレーが残っちゃうこと、ありますよね~
今回はそんな残りもののカレーを使ったお財布に優しくって、しかも美味しい!スペシャルレシピをご紹介。
サックリ×モッチリな衣の中からカレーとチーズがトロ~リと出現!
驚きの新食感にもう箸が止まらないっ♪
冷めても美味しいのでお弁当のおかずにも◎。

【材 料】 (4本分)
・残り物のカレー適量・ライスペーパー4枚
・スライスチーズ4枚・パン粉適量
・衣(小麦粉1/4カップ、水1/3カップ、卵1個を合わせる)

[教えてプロの技 今回のお店] 快食空間 makanaiya

しっかり晩ごはん派にも、ちょっと飲みたい派にもピッタリはまるmakanaiya。国産肉にこだわった名物のハンバーグは季節限定品もあり、訪れる度に違った喜びに出会えます♪メインがチョイスできるランチは980円~とお値打ち!

快食空間 makanaiya|店主 石田さん

店主 石田さん

  • 材料を揃え、衣の材料を混ぜ合わせましょう

    材料を揃え、衣の材料を混ぜ合わせましょう。残ったカレー×チーズのほか、肉じゃが×大葉、グラタン×チーズなどアレンジ自在♪いろいろ試してみて!

  • カレーの具を荒めにつぶします

    カレーの具を荒めにつぶします。ルゥが多いと巻きにくいので、"具だくさん"がおすすめ。レトルトカレーに茹でた人参やじゃがいもを追加してもOK。

  • 水で戻したライスペーパーに、スライスチーズ(半分)→カレー→チーズ(半分)の順に置いて巻く

    水で戻したライスペーパーに、スライスチーズ(半分)→カレー→チーズ(半分)の順に置いて巻く。巻き終えたら、冷蔵庫で5分以上休ませます。

  • 衣をしっかりとつけ、パン粉をまぶします

    "衣"をしっかりとつけ、パン粉をまぶします。小麦粉→卵の順につけなくても、あらかじめ混ぜておいた"衣"を使うことで、時間短縮&洗い物減!!

  • フライパンに多めのサラダ油を熱し、揚げ焼きに

    フライパンに多めのサラダ油を熱し、揚げ焼きに。具(カレー&チーズ)には既に火が通っているので、中火・短時間で衣に火が通ればOK!

  • お皿に盛り付けたら完成

    お皿に盛り付けたら完成!カレー&チーズのコクで、そのままでも十分おいしいけど、ソース等で変化をつけて楽しむことも♪

誰でも簡単プロの味!旬の食材 もぎたてレシピの一覧ページへ
パリッシュ+のお手伝いをしてくれる方募集
滋賀おでかけMAP パリッシュ最新号&バックナンバー art style ポスティング募集 読者モデル 今月のプレゼント 設置店
Polish+ ブログ Polish+ PCサイト