パリッシュ+ 滋賀のお店・クーポン検索|グルメ 美容室 エステ スクール ブライダルなどのお得なお店情報満載

戻る TOP

町の名だたるレストランやスイーツショップを訪問し、誰でも簡単に作れるお手軽レシピを教えていただきました!ご家庭でもお手軽にプロの味が楽しめるので、ぜひトライしてみて!

[誰でも簡単プロの味!旬の食材 もぎたてレシピ] ヘルシーメニュー ベトナムの代表的な生春巻き・ゴイクン ベトナムレストラン アンデップ An Dep

色んな種類の野菜がパクッと食べられる「生春巻き」を本場仕込みの本格レシピで♡甘酢漬けにした大根や人参をはじめ大葉やニラ、レタス、もやしなど野菜たっぷり!もっちりとした皮とシャキシャキ野菜が好相性で思わず「もう一本!」の美味しさ♡ タレも手作りして、より本場の味に近づけましょ。パーティメニューとしても好評ですよ!

【材 料】 (4人前 ※8~10本分)
・ライスペーパー8~10枚
・きゅうり20g(細切り)
・太もやし80g(ボイル)
・レタス2枚(5cm角)
・大根、人参各20g(細切り甘酢漬け)
・豚バラスライス80g(ボイル細切り)
・海老15匹(ボイル縦2等分)
・ニラ20本
・大葉5枚(縦2等分)
・ビーフン約100g
【タレの材料】
・ナンプラー40ml ・水120ml
・砂糖40g・にんにく(すりおろし)3g
・赤唐辛子ペースト1g

[教えてプロの技 今回のお店] ベトナムレストラン アンデップ An Dep

ベトナムで腕を磨いた店長が手掛ける「本場さながら!」の味が人気。約40種のアラカルトをはじめ、コース料理も揃い、女子会やママ会にもうってつけ♪ランチは850円~の麺ランチや香り米ランチなどバラエティ豊か。

ベトナムレストラン アンデップ An Dep|店長 吉沢さん

店長 吉沢さん

  • 生春巻きに巻く具材を準備します

    生春巻きに巻く具材を準備します。大根と人参は甘酢漬けにして少ししっとりさせて。分量はライスペーパーの大きさなどや好みで調整してね。

  • 霧吹きでライスペーパーに水を吹きかけ、柔らかく戻します

    霧吹きでライスペーパーに水を吹きかけ、柔らかく戻します。水をはったボールにサッとくぐらせてもOK。すぐに柔らかくなるので1枚ずつ。

  • エビ、ニラ、大葉以外の材料を並べます

    エビ、ニラ、大葉以外の材料を並べます。レタスの上に他の野菜や豚肉を並べると見た目もキレイ♪具材が多いと巻きにくいので気をつけて。

  • 手前からひと巻きして左右のライスペーパーを折り込みます

    手前からひと巻きして左右のライスペーパーを折り込みます。だんだんライスペーパーが緩くなるので、ギュ~ッときつく巻くのがコツ。

  • エビ、ニラ、大葉を置いて最後まで巻きます

    エビ、ニラ、大葉を置いて最後まで巻きます。エビが表面から見えるように。ニラは少し飛び出すように配置すると、本場っぽさ満点!

  • きつく巻ききったら完成!

    きつく巻ききったら完成!簡単に作れるAn Dep特製タレを作って、いただきましょう~♪お好みでチリソースや胡麻ダレでもOK♡

誰でも簡単プロの味!旬の食材 もぎたてレシピの一覧ページへ
パリッシュ+のお手伝いをしてくれる方募集
滋賀おでかけMAP パリッシュ最新号&バックナンバー art style ポスティング募集 読者モデル 今月のプレゼント 設置店
Polish+ ブログ Polish+ PCサイト