おでかけ滋賀MAP
安土町
詳細を見る
安土城跡
*桜の見頃*4/上旬〜4/中旬安土・桃山時代の幕開けとして織田信長により築城されたが本能寺の変後、焼失し石垣だけが残って...
湖南市
詳細を見る
雨山文化運動公園
*桜の見頃*4/上旬〜4/中旬豊かな緑を眺めながらスポーツを楽しめるほか、散策や森林浴も満喫できる。グラウンドの横には昔...
米原市
詳細を見る
伊吹山ドライブウェイ
*桜の見頃*4/上旬〜4/中旬名神高速道路関ヶ原ICから2kmのところより伊吹山に至る全長17kmのドライブコース。山項...
大津市
詳細を見る
奥比叡ドライブウェイ
*桜の見頃*4/下旬〜5月上旬根本中堂から西塔・横川を抜けて仰木に至る全長11.8kmの緑豊かなコース。沿道に桜が約10...
高島市
詳細を見る
海津大崎
*桜の見頃*4/中旬琵琶湖の北端、海津湾の東に波食によって突き出た岩礁地帯。琵琶湖国定公園の中でも有数の景勝地で「暁霧・...
草津市
詳細を見る
旧草津川の桜並木
*桜の見頃*4/上旬〜4/中旬平成14年6月に廃川となった旧草津川は、4月になると桜並木(ソメイヨシノ)が満開となり、市...
愛荘町
詳細を見る
金剛輪寺
★紅葉見頃★11/中旬〜12/上旬湖東三山の一つで、奈良時代に聖武天皇の勅願により行基が開山した天台宗の寺院。厄除けのか...
大津市
詳細を見る
坂本
*桜の見頃*4/上旬〜4/中旬*山王祭*4/12〜4/15一帯が国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。また、穴...
高島市
詳細を見る
酒波寺
*桜の見頃*4/上旬〜4/中旬JR近江今津駅の北西約4.5km、山麓にある真言宗智山派の寺で、現在の観音堂は江戸時代に再...
米原市
詳細を見る
醒井養鱒場
*桜の見頃*4/上旬〜4/中旬日本でもっとも歴史のあるマス類の増養殖施設の一つ。敷地内には飼育池、資料館、研究室、水族館...
高島市
詳細を見る
清水の桜
*桜の見頃*4/中旬大崎並木口から北へ約1kmにある、海津の墓地の中にそびえる一本の老樹。樹種はアズマヒガンザクラ。樹齢...
甲賀市
詳細を見る
杣川堤
*桜の見頃*4/上旬〜4/中旬200mほど続いた桜並木で近くの矢川神社への参道沿いには山桜もあります。又、天保義民の碑や...
おでかけ滋賀MAP